オオサカンスペースとは?
オオサカンスペースは、御堂筋線 本町駅から徒歩1分にある「交流特化のコワーキングスペース」です。
月〜土の朝7時〜夜24時まで、オオサカンスペース使い放題・オンラインミーティングに快適な防音のひとり用会議室「ぼっちボックス」も無料で利用することができます。
有料で、モニター・ラミネーターなども利用でき、長時間集中しやすい環境が整えられています。
「オオサカンスペース」の特徴
交流がさかんで、ビジネス機会の場が多い
オオサカンスペースでは、「オオサカン交流会」が月1で行われている他にも、「これから会議」など、情報が集まり、協業につながっていくイベントが多く開催されています。
「オオサカン交流会」とは、夕食を持ち寄って一緒に食べながら、新メンバーを歓迎し、メンバー同士の交流を図るイベント!
法律・会計・経営についてメンターに相談できる
起業やビジネスのお困り毎に強力な助っ人!チャットワークで各専門家に無料で相談することができます。
予約不要で、困った時にすぐ相談できるのはスタートアップや個人事業主にはかなり嬉しいポイントです。
毎月1回の同伴が無料!
オオサカンスペースは、毎月1回、同伴者を無料で入れることができます。ちょっとした打ち合わせに、気軽にお客さんを呼ぶことができます。(年間12,000円相当)
オオサカンスペースの料金
オオサカンスペースの料金の下記の通りです。
プラン | Aプラン | Bプラン | ビジター(ドロップイン) |
入会金 | 無料 | 無料 | 無料 |
料金 | 13,200円/月 | 24,200円/月 | 1,100円/2時間 2,200円/日 |
利用時間 | 月〜土 7:00~24:00 | 月〜土 7:00~24:00 | 平日 10:00~18:00 |
住所利用・法人登記 | |||
同伴利用 | 月1回無料 2回目以降1,100円 | 月1回無料 2回目以降1,100円 |
オオサカンスペースはドロップインとしての利用もできますが、月額利用がおすすめ。
普段はオオサカンを使わないのに「オオサカン交流会」だけ参加するメンバーも多くいます。
オオサカンスペースの口コミ・評価
オオサカンスペースの口コミ・レビューを集めてました。
僕の知る限り、もっとも素晴らしいコワーキングスペースであるオオサカンスペース。
どんな施設なのか、どんな運営をしているのか、勉強するためにドロップイン利用させていただきました。スタッフの高村さんが親切丁寧に、いろいろ教えてくれました。感謝です!
快適に仕事ができる環境設備が整っているのはもちろんのこと、お酒が飲めるカウンターバーがあったりと、会員さんが交流しやすい環境やイベントを大切にしているんだと感じました。
公式サイトより
メンバーとしてコワーキングスペースを利用していますが、はじめましてでも温かく受け入れてくれます。
スタッフの心遣いがきめ細やかです。学生スタッフもいて楽しく会話ができます。
急遽オンラインミーティングがあってもぼっちボックスがあり安心です。
駅から近くて周りにお店も多くランチも困りません。
公式サイトより
たくさん交流があり、刺激のあるコワーキングスペースです。
メンバーさん同士でお互いに助け合う文化があっていつも素敵だなと思っています!
公式サイトより
よくある質問
- 会員にならないと使えませんか?
-
いいえ。1日だけのビジター利用でご利用いただけます。
- 支払い方法について
-
月々のクレジットカード払いです。
- プリンターはありますか?
-
インクジェットのプリンタ(複合機)がございます。
- 席が埋まってしまい、座れないことはありませんか?
-
今まで一度も座れないということはありません。安心してご利用くださいませ。
所在地 | 〒541-0051 大阪市中央区備後町3-6-2 大雅ビル10F |
---|---|
アクセス | 御堂筋線 本町駅(1番出口)から徒歩1分 |
営業時間 | 07:00~00:00 |
定休日 | 日祝 |
Wi-Fi | ○ |
電源・コンセント | ○ |
ドロップイン | ○ 終日利用 2,200円・2時間 1,100円 |
月額契約 | ○ 13,200円/月〜 |
登記可能 | ○ プランB(24,200円/月)で利用可能 |