VideoProc Converter AIは動画編集に使える?口コミ・評価やメリット・デメリットを解説

VideoProc Converter AI(旧名:VideoProc Converter)は、GPUアクセラレーションを活用した高速かつ高品質な動画処理ソフトです。

動画のカットやクロップ、結合、エフェクト追加など基本的な動画編集ができるうえ、AIを活用した画像・動画処理に対応しているため、大幅に作業効率をアップできます。

ここでは、VideoProc Converter AIの機能や料金など、使用する上で知っておきたい情報を解説します。

おすすめの活用方法も紹介しているので、動画編集や配信のクオリティをアップしたい人は、ぜひ参考にしてみてください。

目次

VideoProc Converter AIの基本情報

 サービス名VideoProc Converter AI
 料金無料版あり
有料版:年間3,280円
 機能画面録画、動画・音楽の保存、動画変換、動画圧縮、AIツール
 Google評価 4.6(2025年1月時点)
 対応 OSWindows
Mac

VideoProc Converter AIの機能

VideoProc Converter AIには、大きく分けて機能が5つあります。

  1. 動画変換・編集
  2. AI機能
  3. DVD変換
  4. 動画・音楽ダウンロード
  5. 画面録画

複数の機能が一つのソフトにまとまっているので、VideoProc Converter AIだけで高クオリティな動画制作が可能です。

VideoProc Converter AIの料金

VideoProc Converter AIの有料料金プランは以下のとおり、年間プランと買い切りの永久ライセンスの2パターンがあります。

プラン価格PC台数
年間プラン3,280円/年3台
永久ライセンス8,918円(買い切り)1台

期間限定セールが実施されていることもあるので、公式ホームページをチェックしておきましょう

無料版と有料版の違いは?

VideoProc Converter AIには、使用感を実際に体験して確かめられる無料版があります。

ただし、無料版には以下のような機能がいくつか制限されています

無料版の制限内容

・動画変換・圧縮機能が5分に制限されている。

・AIサポート機能や動画ダウンロード回数が大幅に制限されている。

・録画画面にロゴが出てしまうので、仕事で活用するのが難しい場合がある。

個人で使用する場合は無料版でも問題ありませんが、動画編集などの仕事で使用する場合は有料版のどちらのプランをを利用するのがおすすめです。

年間プランと永久版どっちがおすすめ?

VideoProc Converter AIの製品版を購入する際には、最適なプランを選択するためにも以下の項目をチェックしておきましょう!

  • 個人で使用するか、複数人のチームで使用するか
  • 複数のPCで仕事に対応するか
  • 3年以上VideoProc Converter AIを使用するか

チームで動画編集するなど、複数のPCでVideoProc Converter AIを使用する場合は、対応できるPC台数が多い、年間プランを契約するとよいでしょう。

なお、個人で動画編集し、コストパフォーマンス良くサービスを活用したい場合は、費用が購入時のみで済む、永久ライセンスプランを契約するとよいでしょう。

VideoProc Converter AI無料版のダウンロード方法

VideoProc Converter AI無料版のダウンロードは、以下の3ステップで対応できます

  1. 公式サイト「今すぐ無料で始める」をクリックし、ダウンロードを開始する
  2. ダウンロードが完了したら、ダウンロードしたファイルを開く
  3. ファイル内のインストールをクリックし、インストールが完了したら使用可能

無料版を使用して使い勝手が良かった場合は、以下の詳細から製品版をダウンロードすることをおすすめします。

VideoProc Converter AIのおすすめ活用法

ここでは、VideoProc Converter AIのおすすめ活用法を3つ解説していきます。

動画編集における具体的な使用シチュエーションとともに解説するので、動画編集をより効率化したい人は参考にしてみましょう!

ノイズの多い映像の修復

屋外や暗所で撮影した映像にザラつきやノイズが入ってしまった動画でも、VideoProc Converter AI の AIノイズ除去機能 を使えば、自動で画面のザラつきを軽減できます。

Vlogや旅行動画など、屋外で撮影した動画を使用するジャンルの編集クオリティを上げたい場面に効果的です。

以下の4ステップで簡単に操作が完了するため、プロ顔負けの動画編集クオリティを短時間で仕上げられます。

  1. 動画をVideoProcに読み込む
  2. AI機能タブから「AIノイズ除去」を選択
  3. プレビューしながら強度を調整
  4. 出力形式を選び「スタート」

屋内の動画も見やすくなるので、ウェビナーやZoom録画を使用する、企業から依頼されるような案件にも活用できる便利なツールです。

複数動画の一括変換・トリミング

大量の素材を同じ解像度・形式に揃えたり、不要部分を一括カットしたいときは、VideoProc Converter AI の「バッチ処理」を使用すると、一括で変換・トリミング編集を完了できます。

パッチ処理の操作は以下のとおりです。

  1. 複数ファイルをドラッグ&ドロップ
  2. すべてに同じトリミング設定や変換形式を指定
  3. 「バッチ処理」で一括実行

SNS投稿用のリサイズや、同じテンプレで編集された動画の大量処理など、YouTubeやSNS投稿前の下処理に便利なので、単純作業の効率をアップできます。

講義や授業などの動画素材整理にも効果があるため、さまざまな単価の案件に活用できるでしょう。

録画映像の編集&音声抽出

Zoom会議やオンライン講義など、そのままだと長すぎて扱いづらい録画ファイルでも、VideoProc Converter AIを使用すれば、必要部分の切り出しや音声の取り出しを簡単に対処できます。

必要部分の切り出しや音声の取り出しの操作は以下のとおりです。

  1. 録画ファイルを読み込み
  2. 必要な時間帯だけカット
  3. 音声抽出 (MP3で保存可能)

YouTubeで「切り抜き動画」を簡単に作れるので、近年ニーズが増しているショート動画編集を効率よく実施できます。

さらに、会議の議事録代わりに音声だけ保存するなど、幅広い使用シチュエーションで活用可能です。

VideoProc Converter AIの評判

VideoProc Converter AIに関する口コミ・評価は以下のとおりです。

評判まとめ

AI画像高画質化機能や動画変換など、VideoProc Converter AIに搭載されている機能に関しては、好評な意見が多いです。

ただし、使用するPCスペックによっては、機能を使用するのに時間がかかってしまうケースも見受けられるので、自分の使用しているPCスペックを確認して、購入を判断するとよいでしょう。

VideoProc Converter AIを使う3つのメリット

VideoProc Converter AIを購入するか決めるには、メリットを把握しなければなりません。

ここでは、VideoProc Converter AIを使うメリットを3つ解説します。

高性能AIで画質と音質を自動補正

AIノイズ除去やAIアップスケーリング機能など、高性能なAI機能が満載なので、低画質やノイズの多い動画を自動で美しく補正できます

古い映像や夜間撮影も高画質に復元可能で、手間をかけずにプロ品質の仕上がりを実現できるので、対応できる仕事幅を広げられるでしょう。

編集・変換・録画が1つで完結するオールインワン機能

動画のカット・字幕追加・形式変換・画面録画・YouTube動画ダウンロードまで、すべてVideoProc Converter AIのソフトで可能なため、別々のツールを使い分ける必要がなく、作業時間を大幅に短縮できます

また、形式変換や音声抽出機能が高性能なため、他に使い慣れている動画編集ソフトがある場合でも、高品質な動画素材を抽出するツールとして併用可能です。

初心者にも扱いやすい高速で直感的な操作性

ドラッグ&ドロップ操作やワンクリック処理が主な操作方法になるので、直感的な操作でさまざまな機能を使いこなせます

動作も軽快で、スペックの高くないPCでも快適に使えるため、動画編集に不慣れな初心者にもおすすめです。

VideoProc Converter AIを使用する注意点

VideoProc Converter AIを使用するうえで、注意しておきたいポイントは以下のとおりです。

  • 著作権付きの動画のダウンロードに注意
  • AI機能はPCスペックに影響される
  • 全機能の利用には有料ライセンスが必要
  • トランジションや多重レイヤー、色補正などの映像編集機能は搭載されていない
  • macOSでは録画やGPU支援の挙動に差が出ることもある

無料版で機能を使用し、自分のPCでも問題なく動作するか確かめることをおすすめします。

VideoProc Converter AIが動作しないときの対処法

VideoProc Converter AIが動作しないときは、以下の手順で対処してみるとよいでしょう。

  1. PCを再起動する
  2. ソフトが最新バージョンになっているか確認し、なっていなかったら最新版へアップロードする
  3. セキュリティソフトを一時的に無効にする

VideoProc Converter AIのよくある質問

製品を購入した場合は、どのようなメリットがありますか?

1. 当社のソフトウェアの製品版を入手できます(5分間の利用期限が除去)。
2. メールを介して生涯まで無料の技術サポート、一営業日以内に返信を保証します。
3. 生涯、最新バージョンに無料アップグレードすることに対応しています。
4. 他の製品を購入する割引を取得できます。

どのような支払い方法がありますか?

クレジットカード、コンビニ決済、銀行振込、電子資金移送、小切手、Vプリカなどのお支払い方式に対応しております。

サイトから製品を購入する安全性は?

Digiarty Softwareは2Checkoutというセキュリティが保護された信頼性の高い支払プラットフォームをお客様に提供しています。2Checkoutとはソフトウェア業界に大人気の第三者支払プラットフォームとして、最新のオンライン・セキュリティ標準に準拠し、お客様の個人情報の安全性を100%保護し、ご注文に関する個人情報、例えばクレジットカード番号や住所などは、決してご購入以外に利用されませんので、ご安心ください。

ソフト製品は郵送?ダウンロード?

ソフト製品はすべてダウンロード版です。

パソコンを買い替えた場合、ソフトを新たに購入しないといけない?

再度購入する必要はありません。旧PCでライセンスコードを解除して、ソフトをアンインストールすると、新しいPCでソフトを続けて使えます。

  • URLをコピーしました!
目次